このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用許可を設定の上、ご利用して下さい。
特別展「能と狂言」関連イベント参加申込フォーム
こども能楽ワークショップ
日本の伝統芸能・能楽の謡(うたい)をうたって、鼓や太鼓をたたいてみましょう。
と き 10月13日(月・祝)14時~15時30分
ところ 当館講堂
講 師 福岡聡子氏(宝生流シテ方職分)、大橋紀美氏(観世流太鼓方)
対 象 小学4年生~中学生(小学生は保護者同伴)
定 員 14名(先着順、要事前申込)
参加費 無料
おとな能楽ワークショップ
養浩館庭園の夕べに、能「羽衣」の謡をうたってみませんか。天女の衣装(長絹)も着られます。
と き 10月26日(日) 17時30分~19時
ところ 養浩館庭園
講 師 福岡聡子氏(宝生流シテ方職分)
対 象 高校生以上
定 員 12名(先着順、要事前申込)
参加費 1,500円 ※特別展「能と狂言」のチケットが含まれます。
※
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、
環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
丸囲みの数字(①,②)
ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
以下のエラーがあります。
×
【1】
参加を希望する体験
※
参加を希望する体験
10/13(月・祝) こども能楽ワークショップ
(残り13)
10/26(日) おとな能楽ワークショップ
(残り11)
【2】
氏名
※
複数名で参加される場合は列記して下さい。
(50文字まで)
【3】
学年
※
学年
小学4年生
小学5年生
小学6年生
中学1年生
中学2年生
中学3年生
【4】
住所
※
住所
福井市内
福井県内(福井市外)
福井県外(下部入力欄に都道府県名をご記入下さい)
【5】
電話番号
※
(15文字まで)
【6】
メールアドレス
※
確認のため再度同じメールアドレスを入力してください。
@
一時保存
確 認
▲ページ上部へ
お問い合わせ先
部署名
福井市立郷土歴史博物館
電話番号
0776-21-0489
メールアドレス
kyoudo@city.fukui.lg.jp
福井県電子申請サービス