このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用許可を設定の上、ご利用して下さい。
「企業の発信力・採用力UP!セミナー」申込フォーム
企業の採用力アップのため、学生や若者に企業の魅力を発信するコツを学ぶセミナーです。
申込フォームに必要事項を入力し、確認ボタンを押し、次の画面で送信ボタンを押してください。
申込多数の場合、会場の都合によりお断りする可能性がございますので、予めご了承ください(市内企業優先)。
日 時:令和7年5月29日(木)
13:15~16:40
会 場:福井県自治会館 2階
多目的ホール
内 容
【第1部】13:15 ~ 15:15
自社の魅力の伝え方、学生の就職意識、企業と学生と大学の関係、採用につながるインターンシップを学ぶセミナー
「就活生の現状と採用する企業側へのススメ」
講 師:福井大学
学務部キャリア支援課
課長 高原 郁夫 氏
事例紹介:NOKKI株式会社
【第2部】15:25 ~ 16:40
SNSによる情報発信の効果、若い世代の印象に残る投稿の作り方、SNSを活用する際の心構えを学ぶセミナー
「Z世代に響く!SNSを活用した人材採用成功の秘訣」
講 師:インスタグラマー
よっぴ 氏
事例紹介:株式会社辻広組
セミナー チラシ
※
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、
環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
丸囲みの数字(①,②)
ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
以下のエラーがあります。
×
【1】
貴社名を入力してください。
※
(200文字まで)
【2】
所在地を入力してください。
※
(200文字まで)
【3】
ご参加いただく方の人数を入力してください。
※
記入例:〇人
希望者多数となった場合は人数を制限する可能性がありますので、予めご了承ください。
(200文字まで)
【4】
ご参加いただく方のお名前を入力してください。
※
複数人いらっしゃる場合は、番号を付けてください。記入例:1〇〇 〇〇 2△△ △△
(200文字まで)
【5】
ご参加いただく方の所属部署を入力してください。
※
ない場合は「なし」と入力してください。
(200文字まで)
【6】
ご参加いただく方の役職を入力してください。
※
ない場合は「なし」と入力してください。
(200文字まで)
【7】
メールアドレスを入力してください。
※
(200文字まで)
【8】
電話番号を入力してください。
※
(200文字まで)
【9】
参加を希望するセミナーを選択してください。
※
参加を希望するセミナーを選択してください。
第1部
第2部
第1部、第2部どちらも
【10】
セミナー受講後に希望制で受けられる個別支援を希望しますか?(現時点での希望をお聞かせください。)
※
第1部参加企業は、社会保険労務士等によるインターンシップ開催の支援を受けられます。第2部参加企業は、セミナー講師よっぴ氏によるSNSでの情報発信支援を受けられます。(いずれもアドバイザーを派遣します。)
また、参加企業は、福井市HP上での企業情報発信支援(WEB広告、大学内メールでの一斉配信)を受けられます。
(3個まで選択可能)
セミナー受講後に希望制で受けられる個別支援を希望しますか?(現時点での希望をお聞かせください。)
アドバイザーによるインターンシップ開催の支援を希望する
アドバイザーによるSNSでの情報発信支援を希望する
福井市HP上での企業情報発信支援を希望する
希望しない
【11】
セミナーを知ったきっかけを教えてください。
※
セミナーを知ったきっかけを教えてください。
広報誌
市ホームページ、SNS等
メールマガジン
チラシ
その他
【12】
セミナーの講師の方にお聞きしたいことがあればご記入ください。
(9999文字まで)
確 認
一時保存
入力途中の内容を一時的に保存します。
▲ページ上部へ
お問い合わせ先
部署名
福井市 商工労働部 商工労政課
電話番号
0776-20-5325
メールアドレス
syoukou@city.fukui.lg.jp
福井県電子申請サービス