このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用許可を設定の上、ご利用して下さい。
不在者投票用紙等請求書兼宣誓書
仕事、旅行、学業、入院、施設入所などの理由により、投票日当日に大野市で投票できない方が、居住や滞在する市(区)町村の不在者投票所(選挙管理委員会事務局)や指定病院(施設)で投票する場合に必要な投票用紙などを請求するための手続きです。
選挙の公示(告示)の日の前から請求することはできますが、不在者投票用紙等の発送は公示又は告示の日の2日前からとなります。
※
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、
環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
丸囲みの数字(①,②)
ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
以下のエラーがあります。
×
【1】
確認・宣誓・請求
※
下記の事項を宣誓の上、投票用紙などを請求する場合、チェックを入れてください。
◇仕事・学業・地域行事・冠婚葬祭その他の用務に従事
◇用事又は事故のため、投票区の区域外に外出、旅行又は滞在
◇疾病・負傷・出産・老衰・身体障害等のため歩行が困難又は刑事施設等に収容
◇住所移転のため、他の市(区)町村に居住
◇天災又は悪天候により投票所に行くことが困難
確認・宣誓・請求
私は、令和7年7月20日執行の第27回参議院議員通常選挙の当日、上記のいずれかの事由に該当する見込みです
【2】
請求者の氏名
※
請求者本人の氏名を入力してください。代理申請はできません。
(20文字まで)
【3】
1箇月以内に姓が変わった場合の旧姓
1箇月以内に姓が変わった場合は旧姓を入力してください。
(20文字まで)
【4】
生年月日
※
明治
大正
昭和
平成
令和
年
月
日 ( 現在
?
歳 )
【5】
現住所の郵便番号
※
現住所の郵便番号を入力してください。
(ハイフンあり:例 912-8666)
(8文字まで)
〒
【6】
現住所
※
この住所に投票用紙などを送ります。マンション名、アパート名、部屋番号まで正確に入力してください。
(100文字まで)
【7】
選挙人名簿に記載されている住所
※
大野市における住所(選挙人名簿に登録されている住所)を入力してください。
(50文字まで)
大野市
【8】
連絡先電話番号
※
携帯電話など連絡のとりやすい番号を入力してください。
(ハイフンあり:例 090-1234-5678)
(20文字まで)
一時保存
確 認
▲ページ上部へ
お問い合わせ先
部署名
大野市選挙管理委員会事務局
電話番号
0779-64-4801
メールアドレス
gyousei@city.fukui-ono.lg.jp
福井県電子申請サービス