このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用許可を設定の上、ご利用して下さい。
説明状況報告書
福井市中高層建築物等に係る紛争の予防と調整に関する条例第8条第2項の規定による説明状況報告書
※
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、
環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
丸囲みの数字(①,②)
ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
以下のエラーがあります。
×
(様式第4号)説明状況報告書
【1】
提出日
※
明治
大正
昭和
平成
令和
年
月
日
【建築主】
【2】
建築主の住所
※
建築主が法人である場合においては、建築主住所氏名欄は、法人の主たる事務所の所在地、名称及び代表者の氏名を記入すること。
(100文字まで)
【3】
建築主の氏名
※
建築主が法人である場合においては、建築主住所氏名欄は、法人の主たる事務所の所在地、名称及び代表者の氏名を記入すること。
(100文字まで)
【計画概要】
【4】
中高層建築物等の名称
※
(100文字まで)
【5】
敷地の地名地番
※
(100文字まで)
【設計者】
【6】
設計者の住所
※
設計者が法人である場合においては、設計者住所氏名欄は、法人の主たる事務所の所在地、名称及び代表者の氏名を記入すること。
(100文字まで)
【7】
設計者の氏名
※
設計者が法人である場合においては、設計者住所氏名欄は、法人の主たる事務所の所在地、名称及び代表者の氏名を記入すること。
(100文字まで)
【工事施工者】
【8】
工事施工者の住所
※
工事施工者が法人である場合においては、工事施工者住所氏名欄は、法人の主たる事務所の所在地、名称及び代表者の氏名を記入すること。
未定の場合は「未定」と記入すること。
(100文字まで)
【9】
工事施工者の氏名
※
工事施工者が法人である場合においては、工事施工者住所氏名欄は、法人の主たる事務所の所在地、名称及び代表者の氏名を記入すること。
未定の場合は「未定」と記入すること。
(100文字まで)
【標識設置】
【10】
標識設置年月日
※
明治
大正
昭和
平成
令和
年
月
日
説明の状況
個別説明(説明会の場合は入力不要)
【11】
説明期間【開始日】
明治
大正
昭和
平成
令和
年
月
日
【12】
説明期間【終了日】
明治
大正
昭和
平成
令和
年
月
日
【13】
説明対象者氏名
添付ファイルで提出される場合は、別添のとおりと記入してください。
(100文字まで)
【14】
状況(個別説明)
添付ファイルで提出される場合は、別添のとおりと記入してください。
(200文字まで)
説明会(個別説明の場合は入力不要)
【15】
開催日
明治
大正
昭和
平成
令和
年
月
日
【16】
開始時刻
00
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
:
00
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
00
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
00
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
【17】
終了時刻
00
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
:
00
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
00
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
00
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
【18】
開催場所
(50文字まで)
【19】
出席者(建築主側)
建築主側の出席者数を記入してください。
人
【20】
出席者(近隣住民側)
近隣住民側の出席者数を記入してください。
人
【21】
状況(説明会)
添付ファイルで提出される場合は、別添のとおりと記入してください。
(200文字まで)
【22】
添付ファイル
添付ファイルにまとめて回答される場合はこちらに添付をお願いします
(最大アップロードサイズ: 10MB)
【23】
添付ファイル
添付ファイルにまとめて回答される場合はこちらに添付をお願いします
(最大アップロードサイズ: 10MB)
一時保存
確 認
▲ページ上部へ
お問い合わせ先
部署名
福井市建設部建築事務所建築指導課
電話番号
0776-20-5574
メールアドレス
sidou@city.fukui.lg.jp
福井県電子申請サービス