環境依存文字について
令和6年度就学援助費受給申請書
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
印は必須項目です。必ずご記入ください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
本申請について
申請の手順は次のとおりです。
(1)申請内容を入力
(2)入力した内容の確認
(3)入力内容の送信




以下が申込(送信)完了画面の例となります。
この画面が表示されれば申込(送信)は完了しています。
また、本画面において申請内容のPDFをダウンロードすることができますので、必ずダウンロードを行い、認定結果が通知されるまでは保管してください。
申請者(保護者)情報
【1】
(令和6年4月1日~令和7年3月31日の期間内)
【2】
全て全角で入力してください。市町村から入力し、マンション名・部屋番号まで略さず入力してください。
例:越前市府中一丁目13-7


(50文字まで)
【3】
姓と名の間は1マス開けてください。正式名を入力してください。
例:越前 太郎

(50文字まで)
【4】
【5】
申請内容について、確認のためにお電話する場合があります。
(ハイフン区切り) 入力例:012-345-6789
【6】
就学援助を受けたいので、次のとおり申請します。
なお、就学援助の認定に当たり、必要があれば、私の世帯全員及び家族構成欄に記載した全員の住民登録情報、所得及び課税状況、生活保護受給状況、児童扶養手当受給状況の情報を越前市教育委員会が関係機関への照会や台帳の閲覧などにより調査確認をすること及び学校長又は地区民生児童委員等に助言を求めることに同意します。

(1個まで選択可能)
申請に係る同意事項
【7】
学校から請求された学用品費、通学用品費、校外活動費、新入学児童生徒学用品費等、修学旅行費及び学校給食費(自校給食、ミルク給食又はスクールランチ)の未納金がある場合は、就学援助費を未納金に充てることに同意します。

(1個まで選択可能)
申請に係る同意事項2 
対象児童生徒情報
※小中学生のお子様全員について入力してください。
※就学前及び高校生以上のお子様は、家族構成欄に入力してください。
【8】
姓と名の間は1マス開けてください。正式名を入力してください。

(100文字まで)
【9】
【10】
児童生徒が在籍する学校を選択してください。
【11】
市外学校に在籍している場合、在籍する学校名を入力してください。
(全角10文字まで)
【12】
児童生徒の学年を選択してください。
【13】
他に対象となる児童生徒がいますか?
【14】
姓と名の間は1マス開けてください。正式名を入力してください。
(100文字まで)
【15】
【16】
児童生徒が在籍する学校を選択してください。
【17】
市外学校に在籍している場合、在籍する学校名を入力してください。
(全角10文字まで)
【18】
児童生徒の学年を選択してください。
【19】
他に対象となる児童生徒がいますか?
【20】
姓と名の間は1マス開けてください。正式名を入力してください。
(100文字まで)
【21】
【22】
児童生徒が在籍する学校を選択してください。
【23】
市外学校に在籍している場合、在籍する学校名を入力してください。
(全角10文字まで)
【24】
児童生徒の学年を選択してください。
【25】
他に対象となる児童生徒がいますか?
【26】
姓と名の間は1マス開けてください。正式名を入力してください。
(100文字まで)
【27】
【28】
児童生徒が在籍する学校を選択してください。
【29】
市外学校に在籍している場合、在籍する学校名を入力してください。
(全角10文字まで)
【30】
児童生徒の学年を選択してください。
【31】
他に対象となる児童生徒がいますか?
【32】
姓と名の間は1マス開けてください。正式名を入力してください。
(100文字まで)
【33】
【34】
児童生徒が在籍する学校を選択してください。
【35】
市外学校に在籍している場合、在籍する学校名を入力してください。
(全角10文字まで)
【36】
児童生徒の学年を選択してください。
家族構成(申請者及び小中学生の対象児童生徒以外の同一世帯の方全員を入力してください)
【37】
申請者及び対象の児童生徒以外に同一世帯員がいますか?
【38】
姓と名の間は1マス開けてください。正式名を入力してください。
(100文字まで)
【39】
【40】
他に同一世帯員がいますか?
【41】
姓と名の間は1マス開けてください。正式名を入力してください。
(100文字まで)
【42】
【43】
他に同一世帯員がいますか?
【44】
姓と名の間は1マス開けてください。正式名を入力してください。
(100文字まで)
【45】
【46】
他に同一世帯員がいますか?
【47】
姓と名の間は1マス開けてください。正式名を入力してください。
(100文字まで)
【48】
【49】
他に同一世帯員がいますか?
【50】
姓と名の間は1マス開けてください。正式名を入力してください。
(100文字まで)
【51】
【52】
他に同一世帯員がいますか?
【53】
姓と名の間は1マス開けてください。正式名を入力してください。
(100文字まで)
【54】
【55】
他に同一世帯員がいますか?
【56】
姓と名の間は1マス開けてください。正式名を入力してください。
(100文字まで)
【57】
【58】
他に同一世帯員がいますか?
【59】
姓と名の間は1マス開けてください。正式名を入力してください。
(100文字まで)
【60】
【61】
他に同一世帯員がいますか?
【62】
姓と名の間は1マス開けてください。正式名を入力してください。
(100文字まで)
【63】
【64】
他に同一世帯員がいますか?
【65】
姓と名の間は1マス開けてください。正式名を入力してください。
(100文字まで)
【66】
申請理由
【67】
申請理由を選択してください
申請理由
【68】
申請理由が4の場合は、状況を簡潔に入力してください。
また、学校長及び民生児童委員に意見を求める場合があります。


(500文字まで)
【69】
令和6年1月1日現在、越前市に住民登録がありましたか。


住民登録について
振込口座
【70】
就学援助費の支給については、以下に指定する金融機関の普通預金口座へ振込まれることに同意します。


(1個まで選択可能)
口座振込依頼兼同意
【71】
金融機関(銀行)コードを半角で入力してください。※間違いのないようご注意ください。

例:福井銀行:0147
  ゆうちょ銀行:9900
  福井信用金庫:1470
  越前たけふ農協:6853
  北陸銀行:0144
  福邦銀行:0537

(数字4文字)
【72】
支店番号/店番号/店舗番号を半角で入力してください。※間違いのないようご注意ください。
※統廃合等により、支店が変更されていないことを確認してください。
※取引店と発行店の両方が記載されている場合、支店は取引店です。

例:福井銀行武生支店:220
  ゆうちょ銀行三三八店:338

(数字3文字)
【73】
1:普通預金口座 

【74】
口座番号を入力してください。※間違いのないようご注意ください。
※統廃合等により、口座番号が変更されていないことを確認してください。

(数字7文字)
【75】
口座名義をカタカナで入力してください。 
※間違いのないようご注意ください。
(50文字まで)
【76】
指定する振込口座は、申請者(保護者)本人名義の口座ですか。


【77】
申請者(保護者)から見た口座名義人の続柄を選択して下さい。


【78】
昨年度も就学援助費を受給していた場合、指定する振込口座は昨年度と同じですか。



【79】
振込口座の通帳の写真を添付してください。(ネットバンク等で通帳が無い場合は、口座番号の分かるカード等の写真を添付してください。)

(最大アップロードサイズ: 10MB)
添付書類(該当の方のみ)
【80】
初めて申請される方又は昨年度と別の口座を指定される方は、振込口座の通帳の写しが必要です。
(ネットバンク等で通帳がない場合は、キャッシュカードの写しを提出してください。)
通帳の写しを教育振興課へ郵送するか、教育振興課窓口又は学校へ直接提出してください。
また、「振込口座」に入力した内容と相違がないか必ず確認してください。


(1個まで選択可能)
振込口座の通帳の写し
【81】
申請理由が「3.児童扶養手当を受給している」の方のうち、越前市外在住の方は、児童扶養手当証書の写しが必要です。
児童扶養手当証書の写しを教育振興課へ郵送するか教育振興課窓口又は学校へ直接提出してください。
また、申請日時点で、児童扶養手当証書の有効期限が切れていないことを確認してください


(1個まで選択可能)
児童扶養手当証書の写し 
【82】
申請理由が「2」又は「4」の方で、令和5年1月1日時点越前市外に住民登録があった方は、所得・課税証明書を教育振興課へ郵送するか、教育振興課窓口又は学校に直接提出してください。
所得・課税証明書は1月1日現在に住民登録があった市町で発行されます。
6月10日頃以降令和5年度分が発行できるようになりますので、必ず令和5年度分を提出してください。
(申請時に取得できない場合は、取得でき次第提出してください。提出されるまで審査は保留となります。)


(1個まで選択可能)
所得・課税証明書
【83】
越前市外在住の方は、世帯全員の住民票を教育振興課へ郵送するか、教育振興課窓口又は学校に直接提出してください。


(1個まで選択可能)
住民票
入力途中の内容を一時的に保存します。
お問い合わせ先
部署名 越前市教育委員会事務局 教育振興課
電話番号 0778-22-7452
メールアドレス kyouiku@city.echizen.lg.jp
福井県電子申請サービス