このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用許可を設定の上、ご利用して下さい。
環境依存文字について
出前講座申し込み
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
※
印は必須項目です。必ずご記入ください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
以下のエラーがあります。
×
【1】
カテゴリ
※
受講したいテーマのカテゴリを選択してください
健康・福祉
観光・産業・まちづくり
環境・くらし
教育・文化
市政
【2】
テーマ(健康・福祉)
※
受講したいテーマと担当課を選択してください
1 健康づくりと疾病予防のはなし
2 知る・備える・予防する認知症のはなし(認知症サポーター養成講座)
3 フレイル予防・介護予防のはなし
4 やってみよう!百歳体操
5 「エンディングノート」で考えよう伝えよう
6 成年後見制度について
7 地域包括支援センターとは
8 障がい者のための障害福祉サービス
9 福祉医療費助成制度を紹介します
10 子育てって楽しいね!
11 介護保険のはなし
12 みんなで支える国保・後期高齢者医療のはなし
13 みんなで支える国民年金のはなし
14 第4期小浜市地域福祉計画~みんなが活躍できる地域のしあわせ~
子ども未来課(健康管理センター)
高齢・障がい者元気支援課(地域包括支援センター)
高齢・障がい者元気支援課(地域包括支援センター)
高齢・障がい者元気支援課(地域包括支援センター)
高齢・障がい者元気支援課(地域包括支援センター)
高齢・障がい者元気支援課(地域包括支援センター)
高齢・障がい者元気支援課(地域包括支援センター)
高齢・障がい者元気支援課
高齢・障がい者元気支援課/子ども未来課
子ども未来課
高齢・障がい者元気支援課
市民福祉課
市民福祉課
市民福祉課
【3】
テーマ(観光・産業・まちづくり)
※
受講したいテーマと担当課を選択してください
15 若狭おばまの観光
16 国際交流の輪をひろげよう!
17 商工振興と雇用のはなし
18 食のまちづくり
19 農地を守る
20 有害鳥獣のはなし
21 森林を守る
22 若狭の水産
23 「鯖、復活」プロジェクトが目指す小浜の将来
24 道路のはなし
25 都市計画のはなし
26 食と農林水産業のはなし
27 スマート農業のはなし
28 流域治水ってなに
文化観光課
文化観光課
商工振興課
食のまちづくり課
農政課
里山里海課
里山里海課
里山里海課
里山里海課
都市整備課
都市整備課
農政課/里山里海課
農政課
都市整備課
【4】
テーマ(環境・くらし)
※
受講したいテーマと担当課を選択してください
29 おばまの環境
30 おばまの水環境
31 ごみのはなし
32 海ごみのはなし
33 ごみ処理のしくみ
34 水道のはなし
35 下水道のはなし
36 下水道のしくみ
37 詐欺、悪質商法にご用心
38 防犯のはなし
39 防災のはなし
40 交通安全のはなし
41 ボランティア活動のすすめ
42 税のしくみ
43 選挙のしくみ
44 公共交通のはなし
45 北陸新幹線のはなし
46 空き家のはなし
環境衛生課
環境衛生課
環境衛生課
環境衛生課
環境衛生課(リサイクルプラザ)
上下水道課
上下水道課
上下水道課(浄化センター)
生活安全課
生活安全課
生活安全課
生活安全課
未来創造課(ボランティア・市民活動交流センター)
税務課(小浜税務署)
総務課
新幹線・交通まちづくり課
新幹線・交通まちづくり課
営繕管財課
【5】
テーマ(教育・文化)
※
受講したいテーマと担当課を選択してください
47 歴史と文化財から学ぶ
48 小浜の歴史談義「御食国若狭の成立」
49 小浜の歴史談義「神仏習合の社寺と暮らし」
50 小浜の歴史談義「海に開かれた小浜城下町」
51 文化財をまちづくりに活かそう
52 日本遺産「鯖街道」「北前船」とは
53 日本遺産「鯖街道」多言語音声ガイドで知る地域の魅力
54 生涯学習のすすめ
55 図書館の活用術
56 本の読み聞かせ・ブックトーク
57 男女共同参画って何?
58 文化芸術のすすめ
59 スポーツしませんか?
60 小浜の伝統行事と食
61 小浜の食文化
62 スポーツ栄養学
文化観光課
文化観光課
文化観光課
文化観光課
文化観光課
文化観光課
文化観光課
生涯学習スポーツ課
生涯学習スポーツ課(図書館)
生涯学習スポーツ課(図書館)
コミュニティ支援課
生涯学習スポーツ課(文化会館)
生涯学習スポーツ課
食のまちづくり課
食のまちづくり課
食のまちづくり課
【6】
テーマ(市政)
※
受講したいテーマと担当課を選択してください
63 これからのまちづくりについて
64 おばま市の台所
65 おばま市の財務レポート
66 情報公開って何?
67 行財政改革のはなし
68 「広報紙」のつくりかた
69 監査のはなし
70 おばま市の会計
71 入札と検査のはなし
72 議会のはなし
73 協働のはなし
74 拉致問題とは
未来創造課
財政課
財政課
総務課
財政課
コミュニティ支援課
監査委員事務局
会計課
総務課
議会事務局
未来創造課
総務課
【7】
団体またはグループ名
※
(全角20文字まで)
【8】
参加人数
※
人
【9】
第1希望日
※
明治
大正
昭和
平成
令和
年
月
日
【10】
第1希望日の開始時刻
※
00
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
:
00
05
10
15
20
25
30
35
40
45
50
55
00
05
10
15
20
25
30
35
40
45
50
55
00
05
10
15
20
25
30
35
40
45
50
55
【11】
第1希望日の終了時刻
※
00
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
:
00
05
10
15
20
25
30
35
40
45
50
55
00
05
10
15
20
25
30
35
40
45
50
55
00
05
10
15
20
25
30
35
40
45
50
55
【12】
第2希望日
明治
大正
昭和
平成
令和
年
月
日
【13】
第2希望日の開始時刻
00
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
:
00
05
10
15
20
25
30
35
40
45
50
55
00
05
10
15
20
25
30
35
40
45
50
55
00
05
10
15
20
25
30
35
40
45
50
55
【14】
第2希望日の終了時刻
00
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
:
00
05
10
15
20
25
30
35
40
45
50
55
00
05
10
15
20
25
30
35
40
45
50
55
00
05
10
15
20
25
30
35
40
45
50
55
【15】
会場
※
(全角50文字まで)
【16】
会場の住所
(全角50文字まで)
〒
【17】
会場の電話番号
(ハイフン区切り) 入力例:012-345-6789
【18】
申込者氏名
※
※氏と名の間に1文字スペースを空けて入力してください。
(全角50文字まで)
【19】
申込者住所
※
(全角50文字まで)
〒
【20】
申込者電話番号
※
※日中連絡が可能な電話番号を入力してください。
(ハイフン区切り) 入力例:012-345-6789
【21】
申込者メールアドレス
※
確認のため再度同じメールアドレスを入力してください。
@
【22】
備考
複数のテーマを組み合わせたい、伝えておきたいことがある、などはこちらへ入力してください。
(9999文字まで)
お申し込み後、ご登録いただきましたメールアドレスへ受付通知が届きます。メールが届かない場合は、ご登録のメールアドレスをご確認いただき、お手数ですがもう一度お申し込みをお願いいたします。
確 認
一時保存
入力途中の内容を一時的に保存します。
▲ページ上部へ
お問い合わせ先
部署名
小浜市役所 コミュニティ支援課
電話番号
0770-64-6009
メールアドレス
kouhou@city.obama.lg.jp
福井県電子申請サービス