通学証明書申込書(令和7年度)
本校の生徒や、その保護者が、通学で必要となる証明書を発行
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、 環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
  • 丸囲みの数字(①,②)
  • ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
  • 単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
  • 旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
本人情報  ※通学される方の情報
【1】
姓と名の間にスペースを入れてください。
(記載例)敦賀 太朗  松葉 花子

(30文字まで)
【2】
(60文字まで)
【3】
令和7年4月1日現在
(2文字まで)
【4】
申請される方の住所を記入してください。
(400文字まで)
【5】
携帯番号など、平日の日中に連絡の取れる電話番号を記入してください。
(全て半角、ハイフン区切り)入力例:012-345-6789

(30文字まで)
【6】
申請受付の結果を連絡するメールアドレスを記入してください。
(100文字まで)
【7】
文理進学科は1年生のみ選択できます。
2年生、3年生は理数進学科、人文進学科のいずれかを選択してください。

学科名等
【8】
「4」は定時制の4年生の方のみ選択してください。
学年
【9】
【10】
(10文字まで)
【11】
「生徒証明書」の画像データ(jpg.png)を保存してください。

(最大アップロードサイズ: 10MB)
通学情報  ※通学区間の情報
【12】
自宅から通学で乗車する駅・バス停名を入力してください。
(例)武生、杉津口

(10文字まで)
【13】
高校への通学で下車する駅・バス停名を入力してください。
(例)敦賀、敦賀高校前

(10文字まで)
【14】
高校への通学で経由する駅・バス停名を入力してください。
(例)敦賀(駅)

(10文字まで)
【15】
利用する交通機関を選択してください。
交通機関
【16】
通学定期の利用期間を選んでください。
通学定期の利用期間
【17】
購入する定期券の使用開始日を入力してください。
入力途中の内容を一時的に保存します。
福井県電子申請サービス