このページはJavaScriptを使用しています。JavaScriptの使用許可を設定の上、ご利用して下さい。
投票立会人の応募(登録申込)
大野市内で執行される選挙(大野市議会議員選挙、大野市長選挙、福井県議会議員選挙、福井県知事選挙、衆議院議員総選挙、参議院議員通常選挙)において、各投票所における投票立会人に応募するための手続きです。
応募された方は、審査の上、大野市投票立会人候補者名簿に登録し、選挙ごとに日程等を調整した上で、投票立会人として依頼します。一度登録されれば更新の手続きは不要です。
詳しくは大野市ホームページをご覧ください。
https://www.city.ono.fukui.jp//shisei/senkyo/news/tachiainin_boshu.html
※
印は必須項目です。必ずご記入ください。
文字を変換するときに、
環境依存文字とは、電子的に扱う文字データのうち、利用するパソコンやスマートフォン等の環境によって文字化けや全く表示できなくなるものをいいます。
代表的な例としては、以下の通りです。
丸囲みの数字(①,②)
ローマ数字(Ⅰ,ⅰ)
単位等(㎝,㎏,㌢,㌔)
旧漢字(髙,﨑)
環境依存文字は使用することはできませんので、ご注意ください。
ブラウザの「戻る」「更新」ボタンを使用すると正しく処理できませんので、使用しないでください。
60分間通信がない(ページ移動がない)場合、タイムアウトとなり入力内容が破棄されます。 ご記入に時間がかかる場合は一時保存をご利用ください。
以下のエラーがあります。
×
【1】
応募資格
※
投票立会人の応募(登録申込)ができる人は、下記の資格要件を全て満たす人です。該当する人は、チェックを入れてください。
(1個まで選択可能)
応募資格
私は、下記の全ての資格要件を満たします。
(資格要件)
◇大野市に住所があること ◇大野市選挙人名簿に登録され、選挙権があること ◇満18歳以上であること(ただし、年度内に予定されている選挙の投票日までに満18歳となる見込みの人も応募可能) ◇暴力団員等でないこと
※通常、大野市に3か月以上住んでいる人は、大野市選挙人名簿に登録されます。
【2】
宣誓
※
次の宣誓事項について同意する場合はチェックを入れてください。同意しない場合は手続きをすることができません。
(1個まで選択可能)
宣誓
私は、大野市暴力団排除条例第2条第3号の規定に該当する者(暴力団員等)ではないこと、並びに下記の事項を遵守することを誓約し、投票立会人の登録について申し込みます。
(遵守事項)
◇投票立会人として知り得たことの一切を、他に漏らすことはしません。◇全ての者から疑念を抱かれぬよう、公平かつ公正に職務に従事します。
【3】
登録区分
※
登録を希望する区分のすべてにチェックを付けてください(依頼時には改めてご都合を確認の上調整します)。
(6個まで選択可能)
登録区分
期日前投票所(終日)
期日前投票所(半日・午前中心)
期日前投票所(半日・午後中心)
投票日当日の投票所(終日)
投票日当日の投票所(半日・午前中心)
投票日当日の投票所(半日・午後中心)
【4】
氏名
応募(登録申込)を行う本人の氏名を入力してください。代理申請はできません。
姓
※
(10文字まで)
名
※
(10文字まで)
【5】
氏名(ふりがな)
本人の氏名のふりがなを入力してください。
姓(ふりがな)
※
(10文字まで)
名(ふりがな)
※
(10文字まで)
【6】
住所の郵便番号
※
住所の郵便番号を入力してください。
(ハイフンあり:例 912-8666)
(8文字まで)
〒
【7】
住所
※
住所を入力してください。
(100文字まで)
【8】
生年月日
※
明治
大正
昭和
平成
令和
年
月
日 ( 現在
?
歳 )
【9】
電話番号
※
平日の日中に連絡のとりやすい番号を入力してください。
(ハイフンあり:例 090-1234-5678)
(13文字まで)
【10】
メールアドレス
メールによる連絡・通知等を希望する場合は、アドレスを入力してください。こちらに入力があった場合は、一部を除き、郵送による連絡・通知等をしないこととします。
確認のため再度同じメールアドレスを入力してください。
@
【11】
所属政党又は所属するその他の政治団体の有無
※
所属政党又は所属するその他の政治団体の有無を選択してください。「有り」の場合は、次の設問で所属政党等を回答してください。
(1個まで選択可能)
所属政党又は所属するその他の政治団体の有無
無し
有り
【12】
所属政党又は所属するその他の政治団体の名称
前の設問で所属政党又は所属するその他の政治団体が「有り」の場合は、その名称を入力してください。
(200文字まで)
【13】
職業等
※
「会社員」「自営業」「学生」「無職」など、本人の職業等を入力してください。
(50文字まで)
【14】
その他自由記載
依頼の参考とするため、立会いできない時期や曜日などが決まっている場合などがあれば、自由に記載してください。(依頼時には、その都度、日程調整などの確認をしますので、入力しなくても結構です)
(200文字まで)
確 認
一時保存
入力途中の内容を一時的に保存します。
▲ページ上部へ
お問い合わせ先
部署名
大野市選挙管理委員会事務局
電話番号
0779-64-4801
メールアドレス
gyousei@city.fukui-ono.lg.jp
福井県電子申請サービス